大学コンソーシアム八王子

MENU

学生発表会

学生発表会とは

自由な発想で研究成果やアイデアを、八王子の企業や市民の皆様に発表できる場です

 
 本発表会は、加盟25大学等が結集する場において
 学生が日頃の学びの成果を分かりやすく論理的に発表することで自らの研究を発展させるとともに
 他者の成果や異分野への理解を通じて新たな価値を発見・創造することで
 加盟大学等や八王子地域の発展に寄与することを目的としています。
 
 優秀な発表には「表彰状」と「副賞」を進呈します。

会場の様子(クリックで写真を開きます)
        

※写真は2019年度と2021年度の開催風景です

第15回学生発表会はこちら
 
2017年度(第9回)からの開催記録はこちら


 

発表できる内容

 
(1)研究室・ゼミにおける研究成果
         学問領域や分野の限定はありません。中間的な報告、提案やアイデアでも発表できます。
 
(2)研究室・ゼミにおける研究成果以外の授業における成果等
         八王子地域(八王子市および周辺自治体)に関する研究・調査・提案・実践報告等を発表できます。
 
(3)その他大学コンソーシアム八王子が、本発表会での発表を認めたもの
         ご不明な場合は、お申し込みの前に事務局までお問い合わせください。


 

発表区分・形式(概要)

※詳細は「発表者募集要項」をご覧下さい。

発表区分・形式の概要(クリックで開きます)

発表の形式には、以下の4種類があります。ご自身の発表内容に適した形式をお選びください。
 
(1)口頭発表
(2)英語口頭発表
(3)ポスター発表
(4)展示発表
 
 
希望される方のみ、産業・市政への提案セッションにお申込みできます。(発表形式は口頭発表に限定します。)
自由な発想や意見を八王子市行政や産業界に提案し、その内容に対し市職員や専門家等から講評等をいただくことができます。
 
産業・市政への提案セッションには、以下の3種類があります。

市政提案セッション 八王子市の市政に関する提案をできる場です。地域の活性化や発展等が期待できる提案を募集します。
※本セッション内に、八王子市長が聴講してコメントをする「八王子市長へ直接提案」会場を設けます。
農・食提案セッション 地域農業の発展や振興を推進している関係団体などに、農業や食に関する提案を直接できる場です。
農業関連の団体が関与することで、地域農業の活性化や発展等が期待できる提案を募集します。
観光まちづくり提案セッション 地域観光の発展や振興を推進している関係団体などに地域観光に関する提案を直接できる場です。
多様な主体が一体的に「まちづくり活動」と「外から人を呼び込む活動」に関与することで、八王子地域における観光の活性化や発展、内外の交流等が期待できる提案を募集します。

第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会

第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会を開催します

開催日:令和5年12月9日(土)・10日(日)

 
 
 〇令和5年度の募集要項は、6月中頃に公開予定です。
 〇申込者数により、2会場(学園都市センター/クリエイトホール)開催になります。
 
 ▼以下のリンクから、教職員向けチラシをダウンロードできます。お誘いあわせの上ご参加ください。
 ・教職員向けチラシ(pdf)
 
 ▼学生発表会は、企業の方の聴講を歓迎します。
 ・企業の方向けチラシ(pdf)(リンクは2022年度のチラシです。)
 

周知用ポスターデザインの募集

【4月1日(土)から受付開始】発表者及び聴講者を募集するための周知用ポスターデザインを、加盟25大学等の学生から公募します。

応募資格  
  大学コンソーシアム八王子加盟校の学生 個人またはグループ
  ※1人または1グループにつき1作品まで応募できます。
 
募集要項等  
(1)ポスターデザイン募集要項(pdf)
(2)誓約書(word) ※本人(グループの場合は代表者)が署名し、両面を提出してください。
(3)二次元コード(png) ※ダウンロードしてポスターに掲載してください。
 
エントリー  
  令和5年5月31日(水)までに、フォームに必要事項を入力して送信してください。
  https://business.form-mailer.jp/fms/02bf2e8a55082
  4月1日(土)から受付を開始します。
 
  ※作品及び誓約書の提出期限は令和5年6月2日(金)まで
 
選定基準  
(1)ポスターとしてのインパクトとともに、親しみがあり、好感が持てる作品
(2)学生発表会の目的を踏まえて、発表および参加を促す作品
 
賞金等  
 〇最優秀賞:金3万円
 〇入選:金券2,000円相当
 〇八王子学生賞/八王子企業賞/八王子市民賞:粗品(内容未定)
 
  ※グループが受賞した場合は代表者にお渡しします。
  ※各賞を受賞された学生には、学生発表会の表彰式で表彰状をお渡しします。
 
Q&A  
  Q:PowerPointやWordソフトで製作する際の注意点はありますか。
  A:PowerPointやWordソフトはRGBのみ対応(CMYKに未対応)のため、イメージした色合いで印刷できない場合があります。
  また、フォントのアウトライン化を必ず行ってください。採択された場合は、必要に応じて修正を事務局からお願いします。
 
デザイン
募集ポスター
 
  以下のポスターに、過去の最優秀賞作品を掲載しています。
  ゼミや研究室、サークルなど、学校のご友人もお誘いあわせのうえ、奮ってご応募ください。
 
  画像をクリックすると別ウィンドウで開きます(pdf)

  

 

過去の開催記録(アーカイブ)

PageTopへ