第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会

第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会

12月5日(土)6日(日)の2日間に渡り、学園都市センターにおいて、第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会が開催され、12大学等から過去最高の167件の発表が行われました。

本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、会場における口頭発表、ポスター発表、展示発表に加え、オンラインによる口頭発表を実施するとともに、来場者を発表者と指導教員に限定するなど、例年とは大きく異なる形式での開催となりました。
来場者は制限されましたが、例年以上に、参加した学生による活発なディスカッションが行われ、熱気ある学生発表会となりました。
参加された学生の皆さま、ありがとうございました。
今回お招きした審査員の方、下記のとおりです。

1.農・食セッション

  • ・サイバーシルクロード八王子 会長 古瀬 智之 氏

  • ・八王子市農業協同組合 副組合長 田中 和敏 氏

2.観光セッション

  • ・(公財)日本交通公社 上席主任研究員 守屋 邦彦 氏

  • ・(公社)八王子観光コンベンション協会 事務局長 齋藤 和仁 氏

令和2年12月5日(土)

  • 口頭発表(対面)

    ・ B121~B128

    ・ B131~B138

    ・ D111~D118

    ・ D121~D128

  • 口頭発表(オンライン)

    ・ E111~E118

    ・ E121~E128

    ・ E131~E138

    ・ F111~F118

    ・ F121~F128

    ・ G111~G118 (農食セッション)

  • ポスター発表

    ・ P111~P118

    ・ P121~P128

    ・ Q111~Q118

    ・ Q121~Q128

令和2年12月6日(日)

  • 口頭発表(オンライン)

    ・ E211~E218

    ・ F211~F218

    ・ G211~G218 (観光セッション)

    ・ H001~H008 (学生が八王子市長へ直接提案 ~最終選考会~)

  • ポスター発表

    ・ Q211~Q218

    ・ Q221~Q228

  • 展示発表

    ・ T211~T218

    ・ T221~T228

令和2年12月5日(土)

口頭発表 (第1セミナー室発表会場(12階))
【電気・電子・化学・生物等】

令和2年12月5日(土)

口頭発表 (第1セミナー室発表会場(12階))
【材料・機械・エネルギー・環境等】

令和2年12月5日(土)

口頭発表 (第5セミナー室発表会場(12階))
【エネルギー・環境・化学等】

令和2年12月5日(土)

口頭発表 (第5セミナー室発表会場(12階))
【情報・通信・教育・生活等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【材料・機械・電気・電子等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【材料・機械・情報・生物・化学等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【地域創生・デザイン・美術・環境・防災等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【電気・電子・材料・機械等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【情報・通信・電気・電子・材料・機械等】

令和2年12月5日(土)

オンライン発表
【農・食セッション】

令和2年12月6日(日)

オンライン発表
【デザイン・美術・子ども支援・子育て支援等】

令和2年12月6日(日)

オンライン発表
【地域創生・デザイン・美術・環境・エネルギー】

令和2年12月6日(日)

オンライン発表
【観光セッション】

令和2年12月6日(日)

オンライン発表
【学生が八王子市長へ直接提案 ~最終選考会~】

令和2年12月5日(土)

ポスター発表 (ギャラリーホール(11階))
【生物・環境・医療・デザイン・美術等】

令和2年12月5日(土)

ポスター発表 (ギャラリーホール(11階))
【デザイン・美術・情報・通信・健康福祉等】

令和2年12月5日(土)

ポスター発表 (イベントホール(12階))
【材料・機械等】

令和2年12月5日(土)

ポスター発表 (イベントホール(12階))
【エネルギー・環境・材料・機械・電気・電子等】

令和2年12月6日(日)

ポスター発表 (イベントホール(12階))
【電気・電子・情報・通信・デザイン・美術等】

令和2年12月6日(日)

ポスター発表 (イベントホール(12階))
【電気・電子・化学・材料・機械】

令和2年12月6日(日)

展示発表 (ギャラリーホール(11階))
【デザイン・美術・教育・情報・子ども支援・子育て支援等】

令和2年12月6日(日)

展示発表 (ギャラリーホール(11階))
【デザイン・美術・生物・環境等】

開催方法・募集要項および各種書式(令和2年度版)

以下よりダウンロードしてください。

募集要項・書式集(PDF/Word/JPEG)

申込期間:10月1日(木)~19日(月)23:59

申込方法
「申込フォーム」にプログラム集用原稿等の必要事項を入力し、様式1を添付して送信してください。

参加資格:大学コンソーシアム八王子加盟25の大学・大学院・短期大学・高等専門学校に在籍する学生

発表方法:口頭発表(対面・オンラインを選択)、ポスター発表(対面)、展示発表(対面)

関連書式・審査基準

第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会ポスター

採択作品・入賞作品の紹介
「第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会」の開催にあたり、発表者募集ならびに参加者募集のためのポスターを公募したところ、7大学等の学生23名より、33作品の応募がありました。

最優秀賞(採択作品)

  • 最優秀賞ポスター
    東京純心大学
    現代文化学部
    今野瑠茉
    (作品をクリックするとPDF)

入選6作品


  • 東京都立大学
    システムデザイン学部
    宮崎仁美


  • 工学院大学大学院
    工学研究科
    鳥山璃玖


  • 東京造形大学
    造形学部
    ムン ヘリン


  • 東京造形大学
    造形学部
    小野 はるか


  • 東京造形大学
    造形学部
    JI HYUNSOO


  • 創価大学
    法学部
    北條 久美

ポスターデザインの募集(募集終了)

大学コンソーシアム八王子では、「第12回大学コンソーシアム八王子学生発表会」の発表者募集ならびに参加者募集のためのポスターを公募いたします。

応募資格:大学コンソーシアム八王子加盟校の学生個人またはグループ

エントリー締切日:令和2年6月1日(月)
作品提出締切日:令和2年6月5日(金)

サイズ:B2(縦)
印刷:4色分解
提出方法:PDFデータ(メール添付)

審査:産学公連携部会員による審査を経て、応募作品の中から1作品を採択

謝礼:3万円(税込)

仕様など:詳細は下記リンクをご覧ください。

募集要項はこちら