夏休み子どもいちょう塾
八王子市の小学生のために特別講座を開講します
夏休みの自由研究に
加盟大学等の先生が、八王子の小学生のために夏休みの特別講座を開講します。
小学校では学べない特別な体験を通して、夏休みの自由研究や、子供が自分の将来を考えるきっかけを見つけてください。
<第15回開催日>令和7年7月19日(土)・20日(日)
対象者・料金・定員
- 【対象者】八王子市に在住または在学する小学4~6年生
- 【参加費】600円から(講座による)
- 【定員】 各講座10名

お申し込みは、お一人につき一つの講座までとなります
保護者の方も一緒にご来場ください
※安全のため、保護者の同伴を必須としている講座もございます。
リーフレット
今年度のリーフレットはこちらからご確認ください。

令和7年度(第15回)の開講概要
日時・会場
令和7年7月19日(土)~20日(日)
午前の部:10:30~12:00
午後の部:13:30~15:00
※午前・午後で講座の内容に違いはありません。
※お昼休憩をはさみ、午前・午後と続けて行う講座もあります。
※一部講座は開始時間が異なります。
A会場:八王子市学園都市センター
B会場:クリエイトホール(八王子市生涯学習センター)

お申込み・入金期間(申込みは終了しました)
7月6日(日)23:59まで(先着順)
お支払い方法:クレジット支払い(Google Pay・Apple Pay)・銀行振込
お支払い方法に「銀行振込」が追加されました。
※フォーム内の必須項目をご入力いただいた後、ご登録のメールアドレス宛にお支払い案内メールが送信されます。3日以内にお支払いが確認できない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。
講座一覧
開講講座の詳細はコチラをご確認ください
注意事項
受講講座時間の重複にはご注意ください。
お申込み内容のキャンセル・変更はできません。また、重複するお申込みは無効となります。
申込者の都合による返金はできかねます。ご了承ください。
原則保護者の方と一緒にご来場ください。保護者の方に必ず参加いただく講座もございます。
当日受講できなくなった場合は、事務局までご連絡ください。
イベント当日は、記録および広報を目的として会場内で写真撮影を行います。撮影された写真は、当団体のホームページやSNS、印刷物などに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
夏休み子どもいちょう塾に関する質問
-
よくあるご質問
-
参加対象を教えてください
八王子市内に在住または在学の小学 4~6 年生が対象です。
-
複数の講座に参加できますか
参加できる講座は、土曜日または日曜日のいずれか 1 日の、午前・午後のうち1つの時間帯の講座のみとなります。
-
講座の内容が難しいのではないかと心配です
すべての講座は小学生向けに、わかりやすく工夫されています。初心者でも楽しく学べるよう、大学・短大・高専の先生が丁寧にサポートします。
-
持ち物や服装に指定はありますか
講座によって、必要な持ち物や服装(例:動きやすい服装)が異なります。各講座の詳細をご確認ください。
-
午前・午後をとおしての講座の休憩時間を教えてください
概ね 12 時~13 時の間に休憩時間を設ける予定です。ただし、講座の進行状況によって前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
-
飲食スペースはありますか
会場内に飲食スペースはありませんので、食事はご遠慮ください。ただし、水分補給のための飲み物(ペットボトルや水筒など)の持参は可能です。
-
保護者の同伴は必須ですか
原則として、保護者の方と一緒にご来場ください。講座によっては、保護者の方にも一部ご参加または見学をお願いする場合があります。
-
適格請求書(インボイス)の登録を行っていますか
登録は行っておりません。
-