令和5年度単位互換制度
他大学の授業を履修して単位を取得できる制度です
他大学キャンパスで専門的な科目を学ぶ
単位互換は、他大学(短大・高専含む)の授業を受講し、自分の大学の単位を修得したとみなされるものです。学園都市八王子の特別な環境を活用し、広い学びや新しい出会いを体験しましょう。
以下の16校の学生が受講できます(受講料無料)
多摩美術大学/東京工科大学/創価大学/サレジオ工業高等専門学校/ヤマザキ動物看護大学/東京家政学院大学/東京工業高等専門学校/
山野美容芸術短期大学/東京造形大学/東京純心大学/杏林大学/明星大学/工学院大学/帝京大学/帝京大学短期大学/拓殖大学

出願期間は大学毎に異なります
所属大学の窓口からお申込み下さい
※履修上限や単位認定科目、卒業要件認定科目等は大学毎に異なります。
東京工科大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
創価大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
サレジオ工業高等専門学校
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
ヤマザキ動物看護大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
山野美容芸術短期大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
東京造形大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
東京純心大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
杏林大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
工学院大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
帝京大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
拓殖大学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
89 | アメリカ研究入門 | 後期/木 | 授業詳細 |
90 | 通訳英語Ⅰ | 前期/水 | 授業詳細 |
91 | 通訳英語Ⅱ | 後期/水 | 授業詳細 |
92 | 翻訳英語Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 |
93 | 翻訳英語Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 |
94 | 時事中国語Ⅰ | 前期/水 | 授業詳細 |
95 | 時事中国語Ⅱ | 後期/水 | 授業詳細 |
96 | 初級スペイン語①Ⅰ | 前期/月 | 授業詳細 |
97 | 初級スペイン語①Ⅱ | 後期/月 | 授業詳細 |
98 | スペイン語学概論Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 |
99 | 映画スペイン語Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 |
100 | スペイン語史概論Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 |
101 | スペイン語史概論Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 |
102 | 日本語文化基礎 | 前期/火 | 授業詳細 |
103 | 日本語文化演習 | 後期/火 | 授業詳細 |
104 | 日本語教育概論(留学生クラス) | 前期/木 | 授業詳細 |
105 | 日本語教育概論(日本人学生クラス) | 後期/木 | 授業詳細 |
106 | 日本語音声学 | 前期/火 | 授業詳細 |
107 | 材料基礎論 | 前期/水 | 授業詳細 |
108 | 電子回路Ⅰ | 後期/火 | 授業詳細 |
109 | 情報工学概論 | 前期/水 | 授業詳細 |
110 | ユーザエクスペリエンスデザイン | 授業詳細 | |
111 | 講座「科学・技術と人間」 | 授業詳細 | |
112 | 国際特別講座(実践のまちづくりⅠ)」 | 前期/木 | 授業詳細 |
113 | 日米関係 | 前期/月 | 授業詳細 |
114 | 東南アジア | 前期/水 | 授業詳細 |
115 | 政治と民族 | 前期/木 | 授業詳細 |
116 | 人口学 | 授業詳細 | |
117 | 国際特別講座(実践のまちづくりⅡ)」 | 後期/木 | 授業詳細 |
118 | 安全保障 | 後期/月 | 授業詳細 |
119 | タイの政治と経済 | 後期/木 | 授業詳細 |
120 | 国際社会学 | 授業詳細 |
経営経済・社会
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
日本の地域・歴史・文化
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
国際理解・海外の政治経済・歴史・文化
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
6 | 国際関係論 | 東京工科大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
19 | 西洋経済史 | 創価大学 | 秋学期/火・木 | 授業詳細 |
20 | 開発と貧困の経済学 | 秋学期/火・金 | 授業詳細 | |
25 | Introduction to Global Culture and Society | 秋学期/火・木 | 授業詳細 | |
58 | 宗教学 | 東京純心大学 | 後期/未定 | 授業詳細 |
63 | 中国文学史Ⅰ(周~唐) | 杏林大学 | 前期/火 | 授業詳細 |
66 | 国際政治学A | 春/金 | 授業詳細 | |
69 | 国際政治経済学 | 後期/火 | 授業詳細 | |
70 | 国際会計論 | 授業詳細 | ||
71 | 中国文学史Ⅱ(宋~清) | 授業詳細 | ||
72 | 地域圏研究Ⅰ(米国) | 授業詳細 | ||
73 | 中国の歴史 | 後期/木 | 授業詳細 | |
81 | 異文化を理解するⅠ | 帝京大学 | 前期/月 | 授業詳細 |
82 | 異文化を理解するⅡ | 後期/月 | 授業詳細 | |
89 | アメリカ研究入門 | 拓殖大学 | 後期/木 | 授業詳細 |
113 | 日米関係 | 前期/月 | 授業詳細 | |
114 | 東南アジア | 前期/水 | 授業詳細 | |
115 | 政治と民族 | 前期/木 | 授業詳細 | |
116 | 人口学 | 授業詳細 | ||
117 | 国際特別講座(実践のまちづくりⅡ) | 後期/木 | 授業詳細 | |
118 | 安全保障 | 後期/月 | 授業詳細 | |
119 | タイの政治と経済 | 後期/木 | 授業詳細 | |
120 | 国際社会学 | 授業詳細 |
自然科学・工学・情報・デザイン
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
1 | 地球環境科学 | 東京工科大学 | 前期/火 | 授業詳細 |
2 | 情報セキュリティ | 授業詳細 | ||
3 | 3次元コンピュータグラフィックス論 | 前期/木 | 授業詳細 | |
4 | サステイナブル工学基礎 | 前期/月 | 授業詳細 | |
7 | 食品製造学 | 後期/月 | 授業詳細 | |
8 | インターネット | 後期/木 | 授業詳細 | |
9 | メディア特別講義Ⅱ(ACPC提携講座) | 後期/火 | 授業詳細 | |
10 | サステイナブル生産技術 | 後期/月 | 授業詳細 | |
11 | パワーエレクトロニクス | 後期/木 | 授業詳細 | |
12 | サステイナブル環境化学 | 後期/火 | 授業詳細 | |
26 | エネルギー変換工学 | サレジオ工業高等専門学校 | 前期/火 | 授業詳細 |
27 | 数理計画 | 前期/金 | 授業詳細 | |
28 | 数値解析 | 後期/金 | 授業詳細 | |
29 | 構造材料 | 前期/火 | 授業詳細 | |
30 | 技術史 | 後期/火 | 授業詳細 | |
41 | 室内建築特論 | 東京造形大学 | 授業詳細 | |
42 | オフィスデザイン | 後期/木 | 授業詳細 | |
43 | インダストリアルデザインA | 前期/金 | 授業詳細 | |
44 | インダストリアルデザインB | 後期/金 | 授業詳細 | |
75 | 機構学及び機械要素 | 工学院大学 | 前期/金 | 授業詳細 |
76 | バイオメカニクス | 前期/木 | 授業詳細 | |
77 | デザイン工学 | 後期/木 | 授業詳細 | |
78 | 電子デバイス | 後期/水 | 授業詳細 | |
79 | 都市計画 | 前期/金 | 授業詳細 | |
80 | オペレーションズリサーチ | 後期/水 | 授業詳細 | |
107 | 材料基礎論 | 拓殖大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
108 | 電子回路Ⅰ | 後期/火 | 授業詳細 | |
109 | 情報工学概論 | 前期/水 | 授業詳細 | |
110 | ユーザエクスペリエンスデザイン | 授業詳細 | ||
111 | 講座「科学・技術と人間」 | 授業詳細 |
看護・福祉・心理・コミュニケーション・動物
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
5 | 社会心理 | 東京工科大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
18 | がん看護論 | 創価大学 | 春学期/火 | 授業詳細 |
24 | 心理学概論 | 秋学期/月・金 | 授業詳細 | |
31 | 適正飼養指導論 | ヤマザキ動物看護大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
32 | 高齢動物看護学 | 前期/火 | 授業詳細 | |
33 | 生命倫理学・動物福祉学 | 後期/水 | 授業詳細 | |
46 | 在宅保育論 | 東京純心大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
48 | 医療概論 | 前期/未定 | 授業詳細 | |
49 | 音楽療法 | 前期/金 | 授業詳細 | |
50 | 看護学セミナー | 前期/未定 | 授業詳細 | |
51 | 看護管理学 | 授業詳細 | ||
52 | 暮らしの理解 | 授業詳細 | ||
53 | 小児看護学概論 | 授業詳細 | ||
54 | 地域在宅看護学概論 | 授業詳細 | ||
55 | 補完代替医療と看護 | 授業詳細 | ||
56 | 看護教育論 | 後期/未定 | 授業詳細 | |
57 | 看護とコミュニケーション | 授業詳細 | ||
59 | 小児看護学援助論 | 授業詳細 | ||
60 | 老年看護学概論 | 授業詳細 | ||
74 | 社会福祉学 | 杏林大学 | 後期/金 | 授業詳細 |
教育・語学
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
90 | 通訳英語Ⅰ | 拓殖大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
91 | 通訳英語Ⅱ | 後期/水 | 授業詳細 | |
92 | 翻訳英語Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 | |
93 | 翻訳英語Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 | |
94 | 時事中国語Ⅰ | 前期/水 | 授業詳細 | |
95 | 時事中国語Ⅱ | 後期/水 | 授業詳細 | |
96 | 初級スペイン語①Ⅰ | 前期/月 | 授業詳細 | |
97 | 初級スペイン語①Ⅱ | 後期/月 | 授業詳細 | |
98 | スペイン語学概論Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 | |
99 | 映画スペイン語Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 | |
100 | スペイン語史概論Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 | |
101 | スペイン語史概論Ⅱ | 後期/火 | 授業詳細 | |
102 | 日本語文化基礎 | 前期/火 | 授業詳細 | |
103 | 日本語文化演習 | 後期/火 | 授業詳細 | |
104 | 日本語教育概論(留学生クラス) | 前期/木 | 授業詳細 | |
105 | 日本語教育概論(日本人学生クラス) | 後期/木 | 授業詳細 | |
106 | 日本語音声学 | 前期/火 | 授業詳細 |
美術・芸術・音楽
資料欄をクリックするとPDFでシラバスが表示されます。
令和5年度ポスターデザイン選定結果
4大学等から7名のエントリーがあり、6作品のご応募がありました。
ご参加いただいた学生の皆様、ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、以下の2作品が選定されました。
※作品をクリックすると拡大します。
※最優秀賞作品は、単位互換協定校のキャンパス内や学生ポータルサイト等に掲示されます。