夏休み
子どもいちょう塾
夏休み子どもいちょう塾とは
![]() |
加盟する大学・短大・高専の先生たちが、 八王子の小学4~6年生の皆さんを対象に 特別講座を開講します! ” 将来やりたいこと、みつかるかな? “” 夏休みの自由研究にしてみよう! “
<次回・第14回開催予定日>令和6年7月20日(土)・21日(日) |
開催報告
第13回(令和5年度)開講講座
先着順で二次募集を行います。
7月10日(月)12:00~7月17日(月)23:59
※二次募集は終了しました。
各講座の詳細はページ下部またはリーフレットをご確認ください。
申込上限に到達次第、自動で各申し込みフォームを締め切ります。
二次募集講座(クリックで申込フォームに飛びます<外部リンク>) | 日時 | 募集人数 |
【1】ワクワク!書道教室~墨と筆で遊ぼう!~ | 7月22日(土) 10:30~15:00 | |
【2-AM】みんな+英語+絵本=どうなるかな? | 7月22日(土) 10:30~12:00 | |
【2-PM】みんな+英語+絵本=どうなるかな? | 7月22日(土) 13:30~15:00 | |
【8-AM】化学分析を体験してみよう~ミネラルウォーターの硬度測定~ | 7月22日(土) 10:30~12:00 | |
【8-PM】化学分析を体験してみよう~ミネラルウォーターの硬度測定~ | 7月22日(土) 13:30~15:00 | |
【3-AM】旅行で使う英会話 | 7月23日(日) 10:30~12:00 | |
【3-PM】旅行で使う英会話 | 7月23日(日) 13:30~15:00 | |
【12】おもしろ楽器をつくろう!~つくった楽器でミュージシャンと遊ぼう~ | 7月23日(日) 10:30~15:00 ※リーフレット掲載時間から変更がございます。 |
|
【17-AM】グローバルチャレンジ★隣国文化理解~韓国クラフト制作とチマ・チョゴリ体験~ | 7月23日(日) 10:30~12:00 | |
【17-PM】グローバルチャレンジ★隣国文化理解~韓国クラフト制作とチマ・チョゴリ体験~ | 7月23日(日) 13:30~15:00 |
今年も盛りだくさん!30講座の中から選んでください
(メールアドレス登録)
※必ずご確認ください
※一次募集は終了しました。
2023年度は18大学等から講座のご提供があります。(クリックで画像を拡大します)
以下から各講座の詳細をご覧いただけます。
▶2023リーフレット全編ダウンロード(2.3MB)
お申し込み方法など
日 時 | 2023年7月22日(土)、23日(日) 【午前の部】 10:30~12:00 【午後の部】 13:30~15:00 ※お昼休憩をはさみ、午前・午後と続けて行う講座もございます。 |
対象者 | 八王子市内在住・在学の小学4~6年生 |
参加費 および 教材費 |
各講座説明に記載している金額を当日受付時にお支払いください。 【内訳】参加費500円+教材費(講座ごとに異なります) |
定 員 | 各講座10名程度。応募多数の場合は抽選となります。 |
申込方法 | <ステップ1>メールアドレスの登録 ・下の受講申込からメールアドレスを登録してください。 ・@gakuen-hachioji.jp及び@form-mailer.jpからのメールを受信できるように予め設定を確認してください。 受講申込(メールアドレス登録)(外部リンク)申込受付は6月22日(木)までです。 <ステップ2>講座申し込み ・ステップ1で登録したメールアドレスに、@form-mailer.jpからURLをご案内します。 ・URLにアクセスして必要事項を入力し、希望する講座を選択して送信してください。 ・抽選結果は、7月3日(月)以降にメールでお知らせします。 |
会 場 | JR八王子駅前のA会場とB会場で開催します。(画像をクリックすると拡大します) ![]() |
事業目的 | 夏休みに加盟大学等の特色を活かした特別講座を開講し、子どもの学ぶことへのモチベーションを高め、 将来の進路選択の一助とするとともに、加盟大学等に対する関心を高めることを目的としています。 |
主催等 | 【主催】大学コンソーシアム八王子(大学等連携部会小中高大連携ワーキンググループ) 【共催】八王子市 / 八王子市教育委員会 【協力】東京医科大学八王子医療センター / 八王子オクトーレ |
問い合わせ | 大学コンソーシアム八王子事務局 〒192-0083 八王子市旭町9-1 八王子スクエアビル11階 八王子市学園都市センター内 電話:042(646)5740 |
過去の開催記録(アーカイブ)
以下のリンクから、2019年度(第9回)からの開催記録をご覧いただけます。
・令和4年度(2022年度):第12回夏休み子どもいちょう塾
・令和3年度(2021年度):第11回夏休み子どもいちょう塾
・令和2年度(2020年度):第10回夏休み子どもいちょう塾 (中止)
・令和元年度(2019年度):第9回夏休み子どもいちょう塾