単位互換制度
単位互換制度とは
単位互換制度とは、学生が他の大学・短期大学・高等専門学校において
授業を履修し修得した単位を、所属大学等における修得単位として認定する制度です。
大学コンソーシアム八王子加盟25大学等のうち、下記の大学等では単位互換協定を締結しています。
これらの大学等に在籍する学生は、履修料等免除で単位互換制度を利用することができます。
大学コンソーシアム八王子には、理系、文系、芸術系等幅広い分野の大学等が加盟しています。
この学習環境を活かして、新しい学び、人との出会いを経験し、より一層充実した学生生活を送ってください。
1.「出願手続きについて」(pdf)はこちら
2.「受入れ大学等での身分、単位互換履修生証」(pdf)はこちら
3.「授業・試験」(pdf)についてはこちら
4.「成績評価・単位認定」(pdf)についてはこちら
5.「履修料等」(pdf)についてはこちら
6.「単位互換協定校の2021年度授業期間について」(pdf)はこちら
7.「単位互換履修申請書」(pdf)はこちら
8.「開講講座」(シラバス)はこちら
令和4年度単位互換の実施について
2022年度前期(春学期)における単位互換履修生の受入れ校(全ての協定校から履修者の受入れができます)は、
創価大学、サレジオ工業高等専門学校、ヤマザキ動物看護大学、東京家政学院大学、東京工業高等専門学校、
山野美容芸術短期大学、東京純心大学、杏林大学、工学院大学、帝京大学、拓殖大学の11校です。
単位互換の履修を検討される学生は、以下の事柄に留意願います。
・ご自身の所属校において、他大学等への学生派遣(他大学等の授業等の受講)の可否を予め確認してく
ださい。
・授業実施方法(対面やオンラインなど)は、各単位互換履修生受入れ校や授業によって異なりますので、
各受入れ校の指示に従ってください。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、授業が休講、あるいは中止となる場合がありますので、
予めご了承ください。
大学コンソーシアム八王子単位互換協定校
多摩美術大学/東京工科大学/創価大学/サレジオ工業高等専門学校/ヤマザキ動物看護大学/東京家政学院大学/東京工業高等専門学校/
山野美容芸術短期大学/東京造形大学/東京純心大学/杏林大学/明星大学/工学院大学/帝京大学/帝京大学短期大学/拓殖大学
単位互換募集ガイド
大学別
下記大学名をクリックするとジャンプします。
・ 創価大学 | ・ サレジオ工業高等専門学校 |
・ ヤマザキ動物看護大学 | ・ 東京家政学院大学 |
・ 東京工業高等専門学校 | ・ 山野美容芸術短期大学 |
・ 東京純心大学 | ・ 杏林大学 |
・ 工学院大学 | ・ 帝京大学 |
・ 拓殖大学 |
分野別
下記分野名をクリックするとジャンプします。
・ 社会科学 政治/法律/経済/社会/福祉/教育/民俗/国際/ 哲学/心理学/宗教/歴史/語学/文学など |
・ 自然科学 数学/物理学/化学/天文学/地学/ 生物/植物/動物/医学/看護/薬学など |
・ 技術・工学 電気/電子/金属/機械/建築/ 土木/工業/家政/生活など |
・ 産業 農業/林業/水産業/商業/ 交通/通信/情報/観光など |
・ 芸術・美術 彫刻/絵画/書道/写真/工芸/音楽/ ダンス/映像/スポーツ/娯楽/理美容など |
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
1 | 経済と歴史 | 春学期/月・金 | 授業詳細 |
2 | 八王子学 | 春学期/木 | 授業詳細 |
3 | 心理学概論Ⅰ | 春学期/月 | 授業詳細 |
4 | がん看護論 | 春学期/火 | 授業詳細 |
5 | Global Social Policy | 春学期/月・水 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
16 | パイプオルガンA | 前期/金 | 授業詳細 |
17 | 音楽療法 | 前期/金 | 授業詳細 |
18 | 純心平和学 | 前期/未定 | 授業詳細 |
19 | リトミックⅠ | 前期/木 | 授業詳細 |
20 | リトミックⅢ | 前期/未定 | 授業詳細 |
21 | キリスト教学A | 前期/水 | 授業詳細 |
22 | 医療概論 | 前期/未定 | 授業詳細 |
23 | 補完代替医療と看護 | 前期/未定 | 授業詳細 |
24 | 家族看護学 | 前期/木 | 授業詳細 |
25 | 終末期・緩和看護学 | 前期/月 | 授業詳細 |
26 | キリスト教学 | 前期/水 | 授業詳細 |
27 | 看護学セミナー | 前期/未定 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
28 | 会社法Ⅱ(ファイナンス) | 春学期/月 | 授業詳細 |
29 | 財務会計論 | 春学期/火 | 授業詳細 |
30 | 中国文学史Ⅰ(周~唐) | 前期/火 | 授業詳細 |
31 | 異文化コミュニケーション | 前期/水 | 授業詳細 |
32 | 観光資源論Ⅱ(食と文化) | 前期/木 | 授業詳細 |
33 | 現代日本政治A | 春学期/木 | 授業詳細 |
34 | 国際政治学A | 春学期/金 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
38 | 異文化を理解するⅠ | 前期/月 | 授業詳細 |
39 | 日本の文化Ⅰ | 前期/金 | 授業詳細 |
40 | 日本の法律・政治Ⅰ | 前期/火 | 授業詳細 |
41 | 日本の歴史Ⅰ | 前期/木 | 授業詳細 |
42 | 日本探究演習Ⅰ | 前期/木 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 開講期 | 資料 |
43 | 小学校英語教育入門 | 前期/土 | 授業詳細 |
44 | スペイン語学概論Ⅰ | 前期/水 | 授業詳細 |
45 | 国際特別講座(実践のまちづくりⅠ) | 前期/木 | 授業詳細 |
46 | 材料基礎論 | 前期/水 | 授業詳細 |
47 | 情報工学概論 | 前期/水 | 授業詳細 |
48 | 講座「科学・技術と人間」 | 前期/水 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
1 | 経済と歴史 | 創価大学 | 春学期/月・金 | 授業詳細 |
2 | 八王子学 | 創価大学 | 春学期/木 | 授業詳細 |
3 | 心理学概論Ⅰ | 創価大学 | 春学期/月 | 授業詳細 |
5 | Global Social Policy | 創価大学 | 春学期/月・水 | 授業詳細 |
18 | 純心平和学 | 東京純心大学 | 前期/未定 | 授業詳細 |
21 | キリスト教学A | 東京純心大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
26 | キリスト教学 | 東京純心大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
28 | 会社法Ⅱ(ファイナンス) | 杏林大学 | 春学期/月 | 授業詳細 |
29 | 財務会計論 | 杏林大学 | 春学期/火 | 授業詳細 |
30 | 中国文学史Ⅰ(周~唐) | 杏林大学 | 前期/火 | 授業詳細 |
31 | 異文化コミュニケーション | 杏林大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
33 | 現代日本政治A | 杏林大学 | 春学期/木 | 授業詳細 |
34 | 国際政治学A | 杏林大学 | 春学期/金 | 授業詳細 |
38 | 異文化を理解するⅠ | 帝京大学 | 前期/月 | 授業詳細 |
39 | 日本の文化Ⅰ | 帝京大学 | 前期/金 | 授業詳細 |
40 | 日本の法律・政治Ⅰ | 帝京大学 | 前期/火 | 授業詳細 |
41 | 日本の歴史Ⅰ | 帝京大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
42 | 日本探究演習Ⅰ | 帝京大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
43 | 小学校英語教育入門 | 拓殖大学 | 前期/土 | 授業詳細 |
44 | スペイン語学概論Ⅰ | 拓殖大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
45 | 国際特別講座(実践のまちづくりⅠ) | 拓殖大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
4 | がん看護論 | 創価大学 | 春学期/火 | 授業詳細 |
10 | 寄生虫学 | ヤマザキ動物看護大学 | 前期/火 | 授業詳細 |
11 | 高齢動物看護学 | ヤマザキ動物看護大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
17 | 音楽療法 | 東京純心大学 | 前期/金 | 授業詳細 |
22 | 医療概論 | 東京純心大学 | 前期/未定 | 授業詳細 |
23 | 補完代替医療と看護 | 東京純心大学 | 前期/未定 | 授業詳細 |
24 | 家族看護学 | 東京純心大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
25 | 終末期・緩和看護学 | 東京純心大学 | 前期/月 | 授業詳細 |
27 | 看護学セミナー | 東京純心大学 | 前期/未定 | 授業詳細 |
48 | 講座「科学・技術と人間」 | 拓殖大学 | 前期/水 | 授業詳細 |
No | 授業科目名 | 大学等名 | 開講期 | 資料 |
6 | エネルギー変換工学 | サレジオ工業高等専門学校 | 半期/火 | 授業詳細 |
7 | 構造材料 | サレジオ工業高等専門学校 | 半期/火 | 授業詳細 |
8 | 分布定数回路特論 | サレジオ工業高等専門学校 | 半期/木 | 授業詳細 |
13 | 工業分析化学 | 東京工業高等専門学校 | 前期/未定 | 授業詳細 |
36 | 機構学及び機械要素 | 工学院大学 | 前期/金 | 授業詳細 |
37 | バイオメカニクス | 工学院大学 | 前期/木 | 授業詳細 |
46 | 材料基礎論 | 拓殖大学 | 前期/水 | 授業詳細 |