八王子学生CMコンテスト(平成30年度)
平成30年度開催報告
「八王子で暮らす」をテーマとし、学生が八王子市の魅力を30秒の動画CMにした作品を制作・発表する八王子学生CMコンテストを開催しました。
上映会では、24の多様な作品が上映され、そのうちの8作品が最優秀賞などを受賞し、同会で表彰されました。
開催日:平成31年1月27日(日)
実施場所:八王子市学園都市センター12階 イベントホール
応募作品数:24作品(11大学等)
観客数:140名
審査員:株式会社 電通 第1CRプランニング局 統括 クリエーティブ・ディレクター 岡野敏之氏
株式会社 ぴえろ ファウンダー 布川郁司氏
石森孝志 八王子市長
受賞作品が新宿ユニカビジョン・KBS京都で以下の日程にて放映されました!!
・新宿ユニカビジョン(受賞8作品)
3月18日(月)~24日(日)7:00~25:00(23:00以降は音声なし)
1日1時間に2作品×18
・KBS京都(最優秀賞作品)
3月27日(水)17:00~の番組内にて放映
・学園都市センター11階モニターにて放映中(24作品)
・YYビジョン(八王子市内大型ビジョン)にて放映中(受賞8作品)
その他、、市役所市民ロビーなどで放映予定です。
八王子学生CMコンテストワーキンググループ
粟野 由美(東京造形大学 メディアデザイン専攻領域 教授)/藤崎 実(東京工科大学 メディア学部 講師)/高橋 光輝(デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科 教授)
受賞一覧
賞 | 作品名 | 学校名 | 団体/個人名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | あなたが夢に出会ったのはいつですか?
-八王子出身者篇- |
東京工科大学 | Eamor+a |
八王子市長賞 | This is Hachioji!! | 拓殖大学 | 藤本ゼミナール |
観客賞 | ただいま、八王子。 | 中央大学 | マルス・マルス |
審査員賞 【布川氏】 |
ちょっと遠くへ行きたくなる八王子 | 首都大学東京 | MK |
審査員賞 【岡野氏】 |
生きる街 | 首都大学東京 | 臼井 奎太 |
特 別 賞 【布川氏】 |
あなたの新しいを八王子(ここ)から | 創価女子短期大学 | チームRegina |
特 別 賞 【岡野氏】 |
青春の原点 思いっきり学べる八王子 | 創価女子短期大学 | えどさっ娘 |
奨励賞 | 愛ある自虐 | 中央大学 | suisan. |
受賞作品動画
最優秀賞
「あなたが夢に出会ったのはいつですか?-八王子出身者篇-」 東京工科大学 Eamor+a
八王子市長賞
「This is Hachioji!!」
拓殖大学 藤本ゼミナール
観客賞
「ただいま。八王子」
中央大学 マルス・マルス
審査員賞【布川氏】
「ちょっと遠くへ行きたくなる八王子」
首都大学東京 MK
審査員賞【岡野氏】
「生きる街」
首都大学東京 臼井奎太
特別賞【布川氏】
「あなたの新しいを八王子(ここ)から」
創価女子短期大学 チームRegina
特別賞【岡野氏】
「青春の原点 思いっきり学べる八王子」
創価女子短期大学 えどさっ娘
奨励賞
「愛ある自虐」
中央大学 suisan.
応募作品動画
「新宿はいらない」
創価大学 KWAK NAHYEON
「八王子が好きだ!」
工学院大学 猫舌次郎
「今の自分 未来の自分」
東京工科大学 河野良一
「八王子で暮らしたい」
東京工科大学 加藤彩香
「八王子ラーメンのある暮らし」
首都大学東京 松村光希
「私と八王子」
創価大学 映画研究会
「リズムではちおうじ」
東京モード学園 宮尾拓真
「私の好きな八王子」
工学院大学 谷垣遼介
「美とともに暮らす八王子」
東京造形大学 えなじぇむ
「彼女と不思議な八王子デート」
工学院大学 READY
「太陽の街八王子!!」
日本電子専門学校 今井翔吾
「歩いた分だけ!八王子」
東京造形大学 加藤雪乃
「「夕焼けこやけ」 安心の八王子」
創価大学 RiDE
「八王子と生きる。」
HAL東京 KIMUCHI
「学生交響飯」
東京工科大学 Short lovers
「ただいま東京、ただいま八王子」
中央大学 潜人
平成29年度作品はこちら
平成28年度作品はこちら