八王子学生CMコンテスト
八王子学生CMコンテストとは
・「令和2年度 八王子学生CMコンテストについて」はこちらをクリック
・「令和2年度 八王子学生CMコンテスト ワークショップについて」はこちらをクリック
大学・大学院・短大・高専の学生を対象として、
学生ならではの視点で八王子市の魅力を 30 秒の動画CM にした作品を募集するものです。
学生の皆さんに八王子が持つ多様な魅力を学生が知るとともに、
地域に愛着を持つきっかけとなることを目的としています。
応募いただいた作品は上映会で放映するほか、優秀作品は表彰いたします。
また、優秀作品については八王子市のPRコンテンツとして使用し、全国への発信を予定しています。
コンテスト受賞作品等の過去の放映事例
・【テレビ局】KBS京都(WEBサイトリンク)(最優秀賞)
・【テレビ局】株式会社ジェイコム東京(八王子地区)
・【大型ビジョン】ユニカビジョン(WEBサイトリンク)
・【大型ビジョン】八王子YYビジョン(東京都八王子市横山町22-8)
・【大型ビジョン】八王子シティビジョン(八王子駅北口カラオケ館壁面)
コンテスト参加者の声(令和元年度)
◆コンテスト参加者の作品を見た感想
・一人一人、八王子に対する思いが伝わってくる作品ばかりだった
・同世代の思う映像のトレンドがわかった
◆コンテストに参加した感想
・映像・広告業界のプロである審査員から、自分の作品について、直接コメントを聞かせていただけて良い経験となった
・自身の作品の出来に納得していない。
◆作品制作を通した八王子の魅力発見
・八王子の良いところを発見しながら素材を集められました。また行きたくなりました。
・駅まわりをすごく歩いた。
◆作品制作を通した発見や学び
・CM制作の大変さが予想以上で、普段普通に流れているCMのすごさを感じました。
・リーダーは大変だ
過去のコンテストの開催報告
令和2年度 八王子学生CMコンテストについて
令和2年度 八王子学生CMコンテストにつきましては、
開催可否も含め検討を重ねております。
詳細が決まり次第WEBにてお知らせいたします。
令和2年度 八王子学生CMコンテスト ワークショップについて
令和2年度 八王子学生CMコンテストワークショップにつきましては、
中止させていただくこととなりました。
楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご了承のほどお願い申し上げます。
八王子学生CMコンテストワーキンググループ
八王子学生CMコンテストは、大学コンソーシアム八王子 産学公連携部会 八王子学生CMコンテストワーキンググループにより開催・運営されています。
ワーキンググループ委員
三木 良雄(工学院大学 システム数理学科 教授)/粟野 由美(東京造形大学 造形学部 教授)/井上 救(東京純心大学 現代文化学部 准教授)/甲斐 信好(拓殖大学 国際学部 教授)/藤崎 実(東京工科大学 メディア学部 講師)/高橋 光輝(デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部 教授)