大学コンソーシアム八王子

MENU

R4年度
八王子地域学生活動連絡会

八王子地域学生活動連絡会とは

 加盟大学等や関係機関との情報の共有を強化し、八王子地域で開催されるイベントやボランティア活動などに学生が積極的に参加できるよう支援する。

ボランティアに関する大学等窓口

 

大学コンソーシアムに加盟する25大学等のボランティアに関する窓口
ボランティアに関しては、所属する大学等の下記窓口までお問い合わせください                                       

工学院大学
ボランティア問い合わせ窓口:
・工学院大学学生支援課

明星大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・明星大学ボランティアセンター

東京工業高等専門学校
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・学生課学生支援係
帝京大学 八王子キャンパス
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・学生サポートセンター
東京造形大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・学生生活課
東京純心大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・学務課
杏林大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・井の頭事務部 学生支援課

下記部署も自治体のボランティア窓口として業務を行っている
・井の頭事務部 地域交流課

多摩美術大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・ボランティアに関わる情報は、八王子キャンパス学生課前に掲示
創価大学・創価女子短期大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・創価大学 学生課 :
https://www.soka.ac.jp/research/volunteer/

東京薬科大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・東京薬科大学学生サポートセンター
拓殖大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・八王子学生支援室

【2022夏のイベント】

・サービス介助基礎検定研修会の開催

中央大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・中央大学ボランティアセンター :
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/

・問合せ:
https://www.chuo-u.ac.jp/inquiry/form/?id=47

日本文化大學
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
法政大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・法政大学 多摩キャンパスボランティアセンター
https://www.hosei.ac.jp/volunteer/

特に地域連携に関する問い合わせについては以下に連絡
・法政大学 多摩地域交流センター
http://hucc.hosei.ac.jp/

東京工科大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・東京工科大学 学務課 大学院係
東京都立大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・東京都立大学ボランティアセンター
https://volunteer.tmu.ac.jp/
山野美容芸術短期大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・山野美容芸術短期大学 キャリア支援課
ヤマザキ動物看護大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
東京家政学院大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・東京家政学院大学 町田学務室
サレジオ工業高等専門学校
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
デジタルハリウッド大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・デジタルハリウッド大学 学生支援グループ
桜美林大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・桜美林大学 サービスラーニングセンター

多摩大学
ボランティアに関する問い合わせ窓口:
・多摩大学学生社会ボランティアコーナー
(産官学民連携センター事務課)

 

 

 

大学コンソーシアム八王子ボランティア情報(市民団体等主催イベント)

八王子市市民活動支援センター

事業名: SDGs deまちづくり&地域連携(リンク)
開催日: 令和5年2月16日(木)
会場: 子安市民センター 第1・第2会議室
内容: SDGsカードゲームを通して、まちづくりと地域連携を一緒に考える交流会です。
チームに分かれ、目標に向かって動くゲームをしながら、まちづくりと地域連携を体験できます。
大学生・ボランティアセンター・皆さまに是非参加いただけたらと思います。
主催:八王子市市民活動支援センター

事業名: 地域デビューパーティー(リンク)
開催日: 令和5年3月5日(日)
会場: 八王子市 学園都市センター 12階イベントホール他
内容: 大学生ボランティアを募集しています。
ボランティアについてのお問合せは、八王子市民活動協議会まで。
主催:地域デビューパーティー802実行委員会、NPO法人八王子市民活動協議会、八王子市、市民実行委員
TEL:042-646-1626
Mail: kyougi@shiminkatudo-hachioji.jp

事業名: 誰でもできるニュースポーツを通して、共生社会を考えよう(仮)交流
開催日: 令和5年3月19日(日)
内容: 誰でもできるニュースポーツ(5種目の予定)を体験し、お互いを知り、共生社会を考えるきっかけです。
大学生ボランティアを募集しています。
主催・お申込み・お問合せ:八王子市市民活動支援センター
TEL: 042-646-1577
Mail: npo802@shiencenter-hachioji.org

フォーラム運営ボランティア募集

 

要 旨 第19回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラムの運営ボランティアを募集します。
参加予定者には、事前にオリエンテーションを兼ねてMICEセミナーを行います。
対象者 加盟25大学等の学生
日 程 【MICEセミナー、事前オリエンテーション】

①10月1日(土) 13:00 ~ 15:00

【第19回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム】

②10月15日(土) 09:00 ~ 18:00

③10月16日(日) 09:30 ~ 14:00

※一部参加も可能です。

会 場 学園都市センター 第2セミナー室

②③東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)

申 込 締め切りました
申込締切 9月30日(金)12:00まで
リーフレット

八王子まつり 山車曳き体験

 

趣 旨 八王子まつりで山車曳きを体験することで、地域の理解を深める一助とすることを目的とする
対象者 加盟25大学等の学生(留学生の参加を歓迎します)
日 程 8月6日(土)① 9:00 ~ 13:00 ② 16:00 ~ 21:00

8月7日(日)③ 16:00 ~ 21:00

※雨天中止
※山車の運行予定により、時間が多少前後します

費 用 無料 (当日着用する半纏(はんてん)は町会よりお借りします)
申 込 中止となりました。
申込締切 7月25日(月)23:59まで
リーフレット

過去の開催記録(アーカイブ)

PageTopへ