大学コンソーシアム八王子

MENU

第19回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム

 

 

 

 

 

 

本フォーラムは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

 

 

<事業概要>

 

高等教育の発展に資するべく、各大学コンソーシアムの取り組みや研究成果等の情報交換を実施しています。

 

<開催概要>

 

テーマ


高等教育の充実と地域社会の発展を目指して
~大学コンソーシアムが持つ無限の可能性を模索する~

 

大会趣旨


文部科学省が「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」に示された高等教育の再構築と産学官連携による地域社会への貢献は、「学園都市八王子」が約半世紀にわたり取組んできたテーマそのものである。大学等の都心回帰、さらにコロナ禍で加速したオンライン化に伴う新しいキャンパス像が検討される中で、「都市型キャンパス」とは違った「郊外のキャンパス」の特色と「大学コンソーシアム」の価値を見直し、大学コンソーシアムが実施する事業の目指すべき方向とその到達手段について広く全国の皆様と考える場としたい。

 

日時


2022(令和4)年10月15日(土)10:45~19:00、16日(日)10:00~12:00

 

会場


東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)
東京都八王子市明神町3-19-4

 

参加費


参  加  費(一般)4,000円 / (学生)無料
情報交換会(一般)(学生)ともに無料 *社会情勢を考慮し、食事の提供はいたしません。
※報告集希望者は、別途1,000円が必要となります。

 

お申し込み


申込期間:2022(令和4)年7月20日(水)10:00~8月31日(水)9月30日(金)23:59【延長しました】

代金のお支払い期限:2022(令和4)年9月9日(金)10月11日(火)24:00まで【延長しました】

 

詳細は特設サイト(外部サイト)にてご確認のうえ、お申し込みください。(文字をクリックすると特設サイトが開きます)

 

スケジュール・内容


詳細は特設サイト(外部サイト)、またはリーフレット(PDF)をご覧ください。(文字をクリックすると特設サイト、PDFが開きます)

 

<全体スケジュール>

 

<1日目(10月15日(土))>

 

<2日目(10月16日(日))>

 

宿泊について


<会場周辺の宿泊先のご案内>

名称 住所 電話番号
八王子スカイホテル 八王子市八日町2-3 042-623-1100
千代田ホテル 八王子市旭町4-1 042-624-3281
三恵シティホテル八王子 八王子市寺町60-1 042-622-3388
サンホテル八王子 八王子市子安町3-5-7 042-644-4141
マロウドイン八王子 八王子市三崎町6-11 042-623-7111

 

※その他宿泊場所については、八王子観光コンベンション協会ホームページにてご確認ください。

 

共催


全国大学コンソーシアム協議会、大学コンソーシアム八王子

 

後援


文部科学省、一般社団法人国立大学協会、一般社団法人公立大学協会、一般社団法人日本私立大学連盟、
日本私立大学協会、全国公立短期大学協会、日本私立短期大学協会、全国知事会、朝日新聞社、毎日新聞社、
読売新聞社、日本経済新聞社、一般社団法人共同通信社、東京新聞
八王子市、公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団、公益社団法人八王子観光コンベンション協会、
八王子織物工業組合、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社、株式会社ジェイコム東京 八王子・日野局

 

お問い合わせ先


<申し込み・プログラムに関するお問い合わせ>

全国大学コンソーシアム協議会事務局(大学コンソーシアム京都内)

〒600-8216 京都府下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内

<受付時間> 火曜~土曜 9:00~17:00
TEL:075-353-9100 FAX:075-353-9101
E-mail:alljapan-consortium@consortium.or.jp

 

<会場・施設に関するお問い合わせ>

大学コンソーシアム八王子事務局

〒192-0083 東京都八王子旭町9番1号八王子スクエアビル11階学園都市センター内
TEL:042-646-5740 FAX:042-646-2663
URL:https://gakuen-hachioji.jp/

PageTopへ