第14回SD・FDフォーラムアンケート

第14回SD・FDフォーラムアンケート

8月25日(月) 反転授業で講師が取り上げるテーマ

8月25日(1日目)には、下記の3名の講師にご講演をお願いすることとなりました。
以下に記載の内容は、各講師にご依頼する予定の講演テーマ(仮案)です。

参加者には、事前に講師による動画を視聴のうえ、各テーマに関する事前課題に取り組んでいただきます。
当日は、その課題に対する回答を他大学の参加者と共有・議論する形式を予定しております。

この際、他大学との意見交換を促進し、有意義な学びにつなげるために、各大学が抱える課題やトピックを踏まえた「問い」を設定したいと考えております。

つきましては、各講師の講演テーマに関連して取り上げるとよいと思われる問いや、
貴学が抱える課題・関心事項などをご記入いただけますようお願いいたします。いただいた内容は、講師との事前打ち合わせの参考とさせていただきます。

また、テーマに限定せず、登壇予定の講師に対して聞いてみたい情報や視点等がございましたら、併せてPadletにご記入ください。
※正しく表示されない場合は、こちらからアクセスしてください。

・早稲田大学教授 濱中淳子先生 テーマ予定:大学院におけるリカレント教育
・共愛学園前橋国際大学 学長 大森昭生先生 テーマ予定:「知の総和」答申とまつわる地域の話
・東京家政学院大学 理事長 吉武博通先生 八王子の地域性を踏まえたうえでの大学マネジメント
※詳細なプロフィールはPadletをご参照ください。

8月26日(火) 部署別情報交換会 担当希望

今年度のSD・FDフォーラムでは、部署別の情報交換会を開催いたします。
ご担当を希望される部署を、2つご選択ください。
※割り振りにつきましては、ご希望に添えない場合もございますが、可能な範囲で調整させていただきます。